地域の安心と安全を守るパートナーシップ
このたび、初田製作所株式会社様より、住宅用消火器をご提供いただきました。
初田製作所様は、日本国内で長年にわたり消火器の開発・製造を続けてこられた防災のリーディングカンパニーです。
この度のご厚意に、心より感謝申し上げます。
👉 初田製作所株式会社様の公式サイトはこちら:
https://hatsuta.co.jp/
イベントを通じて、消火器を“もっと身近に”
私たち予防団は、初田製作所様と共に、住宅用消火器の認知度向上を目指した啓発活動を展開しています。
特に、防災イベントでは 強化液タイプ や 粉末タイプ の住宅用消火器を実際に放射し、
来場者の皆さまにその使用方法や放射の特徴を体験していただく取り組みを行っています。
目で見て、触れて、体験することで、消火器が“いざという時にすぐ使える身近な道具”であることを実感していただけました。
よつば防災フォーラム2024への共同参加
さらに、初田製作所様には 「よつば防災フォーラム2024」
(イベント詳細:https://fdma.or.jp/yotubabousaifo-ramu2024/) にも共同でご参加いただきました。
このイベントでは、防災に関心を持つ多くの市民の方々に対し、住宅用消火器の必要性や使い方を直接伝えることができました。
初田製作所様の専門的な知見と実演によって、参加者からは「初めて実物を触れた」「思っていたよりも簡単に使えた」という声が寄せられました。
未来の“火災ゼロ”を目指して
火災による被害を減らすためには、初期消火が非常に重要です。
しかし、住宅火災の現場では「消火器を持っていなかった」「使い方がわからなかった」という声が少なくありません。
今回ご提供いただいた住宅用消火器は、そうした課題を解決し、より多くのご家庭で“すぐ使える備え”として活用されることを期待しています。
予防団は今後も初田製作所様と共に、地域住民の防災意識を高め、「1本の消火器が命と財産を守る」 というメッセージを伝え続けてまいります。
感謝を込めて
初田製作所株式会社様、このたびは住宅用消火器のご提供に加え、イベントでの啓発活動にもご協力いただき、本当にありがとうございました。
これからも産学官民の力を結集し、地域防災力の向上と“火災ゼロのまちづくり”を目指して歩んでまいります。